top of page
検索

イベントカレンダー
*イベントの開催日、場所等は変更となる場合があります。
3 日前
閲覧数:2,696回


第53回(2025年)三井区自治会定期総会の結果について
三井区自治会 会長 吉村 直樹 本年度の総会にご協力いただきましてありがとうございました。 皆様からご提出いただきました議決権行使書について、結果を下記のとおりご報告いたします。
6 日前
閲覧数:85回

会長ニュースレター 2025.04 No.024
桜満開、春光うららかな季節を迎えました。皆さんいかがお過ごしですか。 新しい門出を迎え、気持ちも新たにされている方も多いと思います。自治会も新年度がスタートします。自治会活動の大切な共助の仕組みを守り、懇親の場を提供し、個の力では足りなくなった部分はご近所同士のグループ活動...
4月1日
閲覧数:143回

3/23(日) 今年も安否確認訓練を実施しました。
大地震など災害発生時の動作確認のため今年も3/23(日)午後1時から防災(安否確認)訓練を実施しました。 三井区の約8割の皆様にご参加頂き、みついホ−ルに対策本部を立ち上げてから30分で17グル−プ全ての安否状況を把握することが出来ました。...
3月23日
閲覧数:103回

会長ニュースレター 2025.03 No.023
皆さんこんにちは。昨年三井の近隣スーパー2店が閉店し、寂しさや不便さも感じていましたが、業態が少し違うスーパーが2月に開店、もうひとつも4月に開店予定のようです。先日2月開店のスーパーが賑わう光景を見て何かホッとする気分になりました。...
2月28日
閲覧数:330回


ご注意!また住居侵入事件が発生しました!!
このところ空家をねらった住居侵入事件が散発していましたが、昨夜から今朝にかけて3区の北側で3件の住居侵入事件が発生しました。 そのうち2件は、空家でなく居住者が在宅しているにも関わらず、ガラス窓を壊して押し入ってきたとのことです。...
2月28日
閲覧数:390回


3/23(日)安否確認訓練の通知
大地震が発生した際、ご自身の安全確保がスム−ズに行えるように、今年も3/23(日)午後1時から安否確認訓練を実施します。 訓練当日は外に出て、ご近所の方々とのお声がけよりしくお願い致します! 自主防災会事務局51-9 田澤
2月24日
閲覧数:158回

会長ニュースレター 2025.02 No.022
皆さんこんにちは。今年はインフルエンザが大流行との事。罹らないためにマスク着用、手洗いをしっかり、部屋の湿度、換気が大事と言われています。また栄養をしっかり取ってウィルスに対抗できる体づくりをしましょう。若い頃はアルコール消毒という言葉も流行りましたがそれはダメでした。。 ...
2月1日
閲覧数:216回


新年の集いを開催しました
1月12日(日)に、新年の集いをみついホールで開催しました。 大人79名、子供6名の参加があり、食事の他、クイズやグループに分かれてのゲーム、サークルの紹介では切実なる会員の募集や飛び入りでのハーモニカ演奏がありました。皆様、楽しんでいただけたでしょうか。...
1月13日
閲覧数:284回

会長ニュースレター 2025.01 No.021
新年あけましておめでとうございます。 昨年は皆さんのご支援、ご協力の下、様々な取り組みを実施する事が出来ました。 本年は巳年。 巳(実)を結ぶ充実の年となるよう頑張ります。今年も宜しくお願いします。
2025年1月1日
閲覧数:219回


餅つき大会へのご来場ありがとうございました
第18回餅つき大会は12月8日(日)、集いの公園(みついホール)と宮山公園の2会場で開催され、大好評をいただきました。 今回は例年と趣向を変え、メインメニューにお雑煮またはお汁粉(どちらか1杯無料)を置き、サイドメニューに焼き芋(100円)、日本酒<熱燗>(100円)、ポ...
2024年12月11日
閲覧数:184回

会長ニュースレター 2024.12 No.020
皆さんこんにちは。師走の足音と共にいよいよ冬の到来ですね。昨年は記録的な暖冬でしたが今年は冬らしい寒さの日が多くなるとの事です。 どうか暖かくしてお過ごしください
2024年12月1日
閲覧数:197回


グループ代表会議が開催されました
11/24(日)グループ代表会議は ①会費の引き落としに埼玉りそな銀行を利用している会員向けリコーリース社への会費振替委託についての説明(青地副会長)、②グループ活動の事例共有(宮多副会長)、③防災活動について(田澤理事)、をテーマに行われました。...
2024年11月27日
閲覧数:121回


第49回三井区文化祭出展作品
11月2・3日に行われました文化祭の出展作品ですが、紙面の都合で三井区だよりでは紹介しきれませんので、こちらで紹介いたします ※順不同・タイトルのみ
2024年11月24日
閲覧数:67回


餅つき大会開催のお知らせ
12月恒例の餅つき大会を12月8日(日) 10時30分から12時30分の予定で開催します。(小雨決行) 昨年から始めました「集いの公園」、「宮山公園」2か所同時開催です。 今年のメニューは例年と趣向を変え、「お雑煮またはお汁粉」のお好きな方を1杯無料でお召し上がりいただけま...
2024年11月18日
閲覧数:148回


第49回三井区文化祭開催(11/2・3)
みついホールに絵画、書、陶芸、刺繍、工作、俳句、ビデオ、その他各種創作59作品が並びました。 来場者2日間で200名。昨年よりも多くの方に来ていただきました。 今年は茶会(茶道)、炊き出し訓練、スリランカカレーの試食会など、新たなイベントも企画し、新たな交流の場も作りまし...
2024年11月4日
閲覧数:137回

会長ニュースレター 2024.11 No.019
皆さんこんにちは。11月に入り、今年もあと2ヵ月となりました。自治会ではサロン交流会、スマホ教室、敬老祝い品お届け、などの敬老事業が無事終了し、今後は49回を迎える文化祭の実施、年末恒例の餅つき大会の準備に入ります。年末には交通防犯防災部&子ども未来部が年末特別警戒子どもパ...
2024年11月2日
閲覧数:153回


あげお環境賞授賞のプレゼン資料
「第23回あげお環境賞受賞者による活動発表」で使用した三井自治会のプレゼンテーション資料です。 前半の三井区自治会紹介の製作者、寺延企画委員に、感謝いたします。 表彰式の動画
2024年10月29日
閲覧数:68回


第23回あげお環境賞式典
10月26日(土)上尾市環境推進協議会(会長 畠山稔)主催の「第23回あげお環境賞」の受賞式と活動発表がアリオ上尾で行われました。表彰状と盾を畠山市長から受彰しました。 午後からは屋内ステージで環境部 関川理事から活動内容の発表がありました。...
2024年10月26日
閲覧数:102回


あげお環境賞授賞
三井区自治会環境部の活動が第23回あげお環境賞授賞を受賞しました 10月26日(土)にアリオ上尾にて授賞式及び活動発表を行います 大谷中学校吹奏楽部による演奏も予定されております、お買い物のついでにのぞいていただけたらうれしいです...
2024年10月22日
閲覧数:172回
bottom of page