
イベントカレンダー
*イベントの開催日、場所等は変更となる場合があります。
16 時間前
2,637


(№25)銀のはし2025年4月のお弁当
4月の銀のはしは、桜が満開の4月9日水曜日でした。ご注文の合計は63個。その内、ホールでの会食は15人、ホールでの受け取りは15個、配達は33個でした。 今回のお弁当と献立表は写真の通りです。 メインの「豚肉のミルフィーユカツ」はちょっと手が込んでいます。薄切り肉を横に...
1 日前
3


第53回(2025年)三井区自治会定期総会の結果について
三井区自治会 会長 吉村 直樹 本年度の総会にご協力いただきましてありがとうございました。 皆様からご提出いただきました議決権行使書について、結果を下記のとおりご報告いたします。
4 日前
23


花いっぱい運動 4/9
昨年の12月に植えた花々 が満開を迎えました。 寄贈されたアジサイも根付いたようで芽が出てきました、今後が楽しみです。
4月10日
92


2024年度銀のはし活動報告
参加総数は延べ 518人でした。参加くださった皆さんに感謝でいっぱいです。
4月5日
85


<報告>3/25 だんらんの家・茶話会
新しい参加者、大歓迎です。 コーヒーを用意しています。一度、覗いて下さい。無料です。
4月5日
79


厚生部教養講座のご案内
厚生部の今年度の企画はおもに教養講座の開催を考えています。第一弾として相続に関する情報提供を行います。4月中旬の回覧でご案内しますので、興味のある方は回覧に添付する名簿にご記入ください。なお、教養講座は隔月で開催する方向で準備を進めます。こんな内容の講座をこの方にお願いして...
4月3日
103


(№24)銀のはし2025年3月のお弁当
3月5日は写真のようなメニューでした。 お弁当 44個、ホール会食 16人でした。 メニューを考えるときに悩むことは、旬の食材をどう取り入れるかです。 今回は、旬の牡蠣を使うことにしました。毎年兵庫県たつの市の牡蠣をお取り寄せしているので、食材の入手は慣れているので簡...
4月2日
101


71

会長ニュースレター 2025.04 No.024
桜満開、春光うららかな季節を迎えました。皆さんいかがお過ごしですか。 新しい門出を迎え、気持ちも新たにされている方も多いと思います。自治会も新年度がスタートします。自治会活動の大切な共助の仕組みを守り、懇親の場を提供し、個の力では足りなくなった部分はご近所同士のグループ活動...
4月1日
138

4月度 環境カレンダー
ゴミ収集・三井区リサイクル・公園清掃・蛍光管、廃乾電池収集日を記載してあります。 ゴミ収集・ リサイクル・ 公園清掃 カレンダー 【公園清掃】 1区:集いの公園、2区:中央公園、3区:宮山公園に 毎月 第4日曜日 8:00に集合 してください。 ...
4月1日
86

公園清掃 3月23日
2024年度の公園清掃参加者数が纏まりました。総計で688名の方々が参加して頂きました。 グループ毎の参加者数は以下の様になりました。 今年度の公園清掃日程と参加実績は以下の様になりました。
3月26日
102

3/23(日) 今年も安否確認訓練を実施しました。
大地震など災害発生時の動作確認のため今年も3/23(日)午後1時から防災(安否確認)訓練を実施しました。 三井区の約8割の皆様にご参加頂き、みついホ−ルに対策本部を立ち上げてから30分で17グル−プ全ての安否状況を把握することが出来ました。...
3月23日
100


3月15日 竹の会定例会を開催しました
今月の定例会は今年度最後の定例会でした。
3月23日
98


三井区 手芸教室
竹の会(会長町田知二さん)女性部主催の「手芸教室」が開催されました。 竹の会会員に限らずどなたでも参加できる教室として募集され、当日は約30名の皆さんがお集まりになりました。 当日は竹の会女性部長の高田玲子さんが進行リーダーを担当され、この教室を企画された阿部紀一さんの...
3月8日
193


ご卒業、ご入学おめでとうございます
小学校の6年間は、子どもたちの成長が一番よくわかると思います。最初は幼い顔つきだった6年生が、 しっかりとした表情で、中学校生活を楽しみにしていますという声を聞き 、感慨深くなりました。忙しい毎日となりますが、これからも自治会行事に参加してくださいね。新1年生は、ちょっぴり...
3月5日
123