

3月8日
三井区 手芸教室
竹の会(会長町田知二さん)女性部主催の「手芸教室」が開催されました。 竹の会会員に限らずどなたでも参加できる教室として募集され、当日は約30名の皆さんがお集まりになりました。 当日は竹の会女性部長の高田玲子さんが進行リーダーを担当され、この教室を企画された阿部紀一さんの...
164


3月5日
ご卒業、ご入学おめでとうございます
小学校の6年間は、子どもたちの成長が一番よくわかると思います。最初は幼い顔つきだった6年生が、 しっかりとした表情で、中学校生活を楽しみにしていますという声を聞き 、感慨深くなりました。忙しい毎日となりますが、これからも自治会行事に参加してくださいね。新1年生は、ちょっぴり...
113




2月28日
会長ニュースレター 2025.03 No.023
皆さんこんにちは。昨年三井の近隣スーパー2店が閉店し、寂しさや不便さも感じていましたが、業態が少し違うスーパーが2月に開店、もうひとつも4月に開店予定のようです。先日2月開店のスーパーが賑わう光景を見て何かホッとする気分になりました。...
288


2月28日
ご注意!また住居侵入事件が発生しました!!
このところ空家をねらった住居侵入事件が散発していましたが、昨夜から今朝にかけて3区の北側で3件の住居侵入事件が発生しました。 そのうち2件は、空家でなく居住者が在宅しているにも関わらず、ガラス窓を壊して押し入ってきたとのことです。...
354

2月27日
3月度 環境カレンダー
ゴミ収集・三井区リサイクル・公園清掃・蛍光管、廃乾電池収集日を記載してあります。 ゴミ収集・ リサイクル・ 公園清掃 カレンダー 【公園清掃】 1区:集いの公園、2区:中央公園、3区:宮山公園に 毎月 第4日曜日 8:00に集合 してください。 ...
78


2月24日
3/23(日)安否確認訓練の通知
大地震が発生した際、ご自身の安全確保がスム−ズに行えるように、今年も3/23(日)午後1時から安否確認訓練を実施します。 訓練当日は外に出て、ご近所の方々とのお声がけよりしくお願い致します! 自主防災会事務局51-9 田澤
89

2月24日
公園清掃 2月23日
例年になく寒い日々が続いているなか清掃活動に参加して頂き有難うございます。 毎年、600人強の参加があり、グループ平均13人強の方々が参加されています。 今年度の公園清掃日程と参加実績は以下の様になっています。
61

2月23日
(№23)銀のはし2025年2月のお弁当
2月8日土曜日の銀のはし、お弁当のご注文は43食、ホールでの会食は5人でした。 今回のお弁当と献立表は写真の通りです。 ご飯は、白飯が続いたので今回は根菜をたっぷり使い、お酢も入る五目寿司にしました。メインのローストビーフは、この頃人気の深谷牛が手に入り、スタッフが上...
92





2月1日
会長ニュースレター 2025.02 No.022
皆さんこんにちは。今年はインフルエンザが大流行との事。罹らないためにマスク着用、手洗いをしっかり、部屋の湿度、換気が大事と言われています。また栄養をしっかり取ってウィルスに対抗できる体づくりをしましょう。若い頃はアルコール消毒という言葉も流行りましたがそれはダメでした。。 ...
207

1月27日
公園清掃 1月26日
この時期、中央公園には大量の枯れ葉で埋め尽くされます。40名近い参加者で袋詰に集中しました。 厳冬の中、汗だくで作業して頂き、感謝しております。 今年度の公園清掃日程と参加実績は以下の様になっています。
69




1月23日
(№22)銀のはし2025年1月のお弁当
あけましておめでとうございます。本年も銀のはしをよろしくお願いいたします。 1月15日の水曜日は、お弁当の日でした。今回は年明けのため第2水曜日に開催いたしました。ご注文は53食、その内初めての方が3人!嬉しいです。また、毎回注文して下さる方々も本当に嬉しいです。ホールで...
119