2022年7月5日だんらんの家が再開しました厚生部担当理事 米澤 三井区ではここ2年間新型コロナウィルスのために休止していた、60歳以上の方を対象とする茶話会や踊り、将棋、麻雀等で交流し楽しんでいただく「だんらんの家」を7月から再開しました。 毎週火曜日の午前午後、会場のみついホール1Fで午前中は茶話会、午後は踊り...
2022年2月27日三井区ご近所支え合い活動連絡会議第5回ご近所支え合い活動連絡会 2月27日 みついホールで開催 5年前から継続している高齢者支援の話し相手となる活動について、2ヶ月ごとに自治会長・副会長、民生委員、竹の会会長、訪問員などが集まって情報交換とともによりよい支援のあり方を検討しています。発足時からさらに一...
2022年1月23日三井区ご近所支え合い活動連絡会議12月27日にみついホールにて「第4回三井区ご近所支え合い活動連絡会議」を開催しました。 2ヶ月ごとに開催し、情報交換と課題について話し合いを行っています。現在は訪問員が依頼者様宅にうかがって話をしてくる活動が継続され、喜んで頂いていますが、そのほかの支援の内容や方法につい...
2021年10月31日三井区ご近所支え合い活動連絡会議10月24日に今年度2回目の「三井区ご近所支え合い活動連絡会議」を開催しました。「ご近所支え合い活動」は5年前から始めており、訪問を希望される一人で暮らしている高齢者宅を、2人ペアの訪問員が月1回訪ね、日頃の様子や健康状態、困りごとの相談などをうかがっている活動です。訪問件...
2021年6月30日ご近所支え合い活動連絡会議を開催しました三井区自治会では5年前から「ご近所支え合い活動」をおこなっています。この活動はおもに希望される高齢者を対象に、ボランティアの訪問員が定期的に家庭訪問を行い、健康状態や困りごとなどの相談にのったり簡単な支援を行うものです。発足時には30軒弱のお宅に訪問していましたが、施設に入...