top of page
検索
2024年11月24日
第49回三井区文化祭出展作品
11月2・3日に行われました文化祭の出展作品ですが、紙面の都合で三井区だよりでは紹介しきれませんので、こちらで紹介いたします ※順不同・タイトルのみ
閲覧数:66回
2024年11月4日
第49回三井区文化祭開催(11/2・3)
みついホールに絵画、書、陶芸、刺繍、工作、俳句、ビデオ、その他各種創作59作品が並びました。 来場者2日間で200名。昨年よりも多くの方に来ていただきました。 今年は茶会(茶道)、炊き出し訓練、スリランカカレーの試食会など、新たなイベントも企画し、新たな交流の場も作りまし...
閲覧数:135回
2024年10月26日
大石ふれあい健康ウォーク2024
大石ふれあい健康ウォークが10月20日(土)秋晴れの下開催されました。 大石地区全体で560名、三井区からは24名の参加がありました。 役員の皆さん、参加された皆さん、お疲れさまでした。
閲覧数:94回
2024年9月9日
大石地区体育祭が開催されました
9月8日(日)大石小にて第54回大石地区体育祭が開催されました 午後からの天気も心配されましたが 天気に恵まれ 総勢約50名で競技に参加できました 若い参加者も増え1位になった種目もあり総合順位は惜しくも3位と1点差の4位でした...
閲覧数:100回
2024年6月19日
三井 やりました!!
6月16日(父の日)子ども会より20名(小学生10名・大人10名)が参加し大石小にて親子スポーツ大会(グランドゴルフ)が開催されました。夜半から朝方までの雨で中止も心配されましたが無事に開催することができ、ほっと・・・しました。...
閲覧数:113回
2024年5月25日
クリーン上尾運動&BBQ大会が開催されました
交流部理事 野村 弘 前日は5月中旬なのに“猛暑”とも感じられる日でしたが、当日は熱中症の心配もいらない曇り空でほっと一安心の一日。 クリーン上尾運動終了後に小泉中央公園階段を下りてくる協力者の方々。総勢180名超えと予想を上回る参加人数でした。新しく入居された方や、あ...
閲覧数:73回
2024年5月20日
クリーン上尾運動&BBQ大会 速報
2024年5月19日に実施したクリーン上尾運動&BBQ大会を写真で紹介します。 写真は、40枚程あります。あなたは何処かにいますか? To Be Continued 三井区だよりをご期待ください・
閲覧数:65回
2023年11月15日
文化祭を開催して
11月11日(土)、12日(日)の二日間、みついホールにて第48回 三井区文化祭が開催されました。展示品(工作・絵画・写真・陶芸・書・俳句・彫刻・手芸等)は、未就学児から高齢の方々まで総数45点に及び 来場者数は、171名でした。...
閲覧数:46回
2023年10月29日
大石ふれあい健康ウォーク終了
10月22日(日曜日)に秋晴れの空のもと大石ふれあい健康ウォークが開催されました。 三井区からは総勢27名の参加があり、午前9時30分に元気な小学生や元気な年配者の方々等が大石小学校をスタートしていきました。今年は、「新・まきばコース(約6㎞)でしたが、チェックポイント(榎...
閲覧数:44回
2023年9月18日
大石地区体育祭が開催されました
9月10日(日)大石小にて大石地区体育祭が開催されました。 台風により天気も心配され昨日までの雨・・・でも、当日は一転しての猛暑。 参加者 65名(小学生以下23名)、怪我もなく競技することができました。 開会式のちょっと緊張きみだった選手宣誓や、初めて参加する競技は・・・...
閲覧数:50回
2023年6月19日
三井大活躍・大石地区親子スポーツ大会(グランドゴルフ)
6月18日(日)に大石小に於いて大石地区親子スポーツ大会(グランドゴルフ)が開催されました。 朝から30℃を超え熱中症が心配されましたが競技参加者28名、応援者10名は、元気に18ホールを廻り大活躍の結果で終了することが出来ました。 表彰では、 子供の部では 2位 3位...
閲覧数:56回
2021年12月13日
三井区文化祭を開催しました
第46回文化祭は2021年11月13日(土)、14日(日)と行われ、初日は98名、二日目は33名の見学者がありました。初日は晴天でまさに文化祭日和。 「歩こう会」の第一陣が足取り軽くホール前に到着した。子供が2人、先導の旗をもって来たが、疲れなどどこ吹く風、足取りが軽かった...
閲覧数:74回
2021年11月15日
歩こう会を開催しました!
11月13日(土)朝から好天候で、9:00中央公園に集合し、9:15にウォーキングをスタートしました。 コースは、東栄寺→榎本牧場→丸山公園を経由したおよそ8kmと休息場所の榎本牧場より急遽ショートコースを新設した2つのコースを選んで楽しく散策いただきました。...
閲覧数:92回
2021年4月17日
はじめまして
住民のみなさんこんにちは、交流部です! 私たちは、老若男女と幅広い方が参加できるイベント(行事)を計画&開催運営をする部門です。 主なイベントとしては、“親子スポーツ”、“夏まつり”、“体育祭”、“ウォーキング”、“文化祭”、“餅つき”、“子ども会行事”、“キャンプ”、“B...
閲覧数:70回
bottom of page